2014年10月09日
頑張ってます。

先日のチャビーさんのおうちフリマでgetしたウッデイーのパジャマ♪
息子にサイズピッタリでした(´ε`●)♪

二学期に入って、かなり成長してる息子クン。
家に居るときも前よりイヤだーって泣いたりしないし。嫌なことも話ししたらちゃんと取り組むし。
今日、学校へお迎えに行ったとき、偶然担任の先生とばったり会って。
最近の息子のこと聞いたら、すごく頑張ってるってーーー!!お褒めの言葉を頂きました。
これ聞いてワタシまた涙、涙(笑)泣くつもり全然なかったんだけど、嬉しすぎてーー(笑)
先生も、また泣いてるこの親よ~って思ったはず。恥ずかしい…(;゜∇゜)
相方サンは毎日仕事から帰ってきたら息子の宿題みてくれて。
すごく助かるし、息子もお父さんとのほうがスムーズ。相方サン、教えるの上手だし。
相方サンが協力してくれるからほんとに心強いです。
いつも心配ばかりしてるワタシに、大丈夫だよって言ってくれて、
子育ての事で不安でパンクしてしまってよく泣いてるワタシのことを子供たちに
「お母さんはあんた達の事が心配なんだよ。
心がキレイだから泣いてしまうんだよ」
って話してくれる。ただの泣き虫なんだけど、、
相方サン、いつもありがとう。ほんとに感謝してます。
この記事へのコメント
旦那さん、あおぞらさんのことよく分かってるね♡
私もよくあおぞらさんと話してると心が本当に優しい人だなぁって感じるよー(ノ∀`)旦那さんがあおぞらさんにぞっこんな様子が想像できる笑
幸せだね♡私もとっても嬉しい♪
あおぞらさん!この間もありがとうねー(人'▽`)
くーらがジュース嬉しそうに飲んでたよ笑
私もよくあおぞらさんと話してると心が本当に優しい人だなぁって感じるよー(ノ∀`)旦那さんがあおぞらさんにぞっこんな様子が想像できる笑
幸せだね♡私もとっても嬉しい♪
あおぞらさん!この間もありがとうねー(人'▽`)
くーらがジュース嬉しそうに飲んでたよ笑
Posted by しお。
at 2014年10月09日 23:39

しおさーん♪
先日はお喋りばっかりで(¨;)
でも、しおサンと会って沢山のパワーを貰って、子育て頑張ろう!!ってまた思えました!!(ノ´∀`*)いつも話し聞いてくれてアドバイスありがとうございますーー♡
ワタシ全然優しくないですヨ(笑)
相方サンが居なかったらワタシ育児ノイローゼになってたかも。
いつも助けてもらってるから相方サン大事にしないとですね。
しおサンに言われたこと考えて頑張ってみるーー(笑)
先日はお喋りばっかりで(¨;)
でも、しおサンと会って沢山のパワーを貰って、子育て頑張ろう!!ってまた思えました!!(ノ´∀`*)いつも話し聞いてくれてアドバイスありがとうございますーー♡
ワタシ全然優しくないですヨ(笑)
相方サンが居なかったらワタシ育児ノイローゼになってたかも。
いつも助けてもらってるから相方サン大事にしないとですね。
しおサンに言われたこと考えて頑張ってみるーー(笑)
Posted by swany
at 2014年10月10日 08:46

旦那さん優しいね(^-^)
うちの旦那ちゃんも割と冷静に物事を見てて
いつも私の暴走(怒りんぼ)のストッパー役になってるよ^^;
あおぞらさんもしおさんも話し方も柔らかくて、ちゃんとお話も聞いてあげる、二人とも私は見習いたいとこがたくさんある素敵二人だよ~!
今度は私もゆんたく混ぜてね(^^)♪
うちの旦那ちゃんも割と冷静に物事を見てて
いつも私の暴走(怒りんぼ)のストッパー役になってるよ^^;
あおぞらさんもしおさんも話し方も柔らかくて、ちゃんとお話も聞いてあげる、二人とも私は見習いたいとこがたくさんある素敵二人だよ~!
今度は私もゆんたく混ぜてね(^^)♪
Posted by あちゃこ
at 2014年10月10日 09:02

あちゃこさーん♪
子供たちに
「お母さん、おこりんぼうにとりつかれてる」
ってしょっ中言われてるよ~ (笑)
たしかによく、「しばいたろかー!!」って鬼みたいな顔で怒ってる(゜ロ゜;
全然優しくないオカンです。
あちゃこサン全然怒らなそうなのにーー。
また会ったときに話ししましょー♪
子供たちに
「お母さん、おこりんぼうにとりつかれてる」
ってしょっ中言われてるよ~ (笑)
たしかによく、「しばいたろかー!!」って鬼みたいな顔で怒ってる(゜ロ゜;
全然優しくないオカンです。
あちゃこサン全然怒らなそうなのにーー。
また会ったときに話ししましょー♪
Posted by swany
at 2014年10月10日 10:27

もう素敵な旦那ちゃま~裏山うらやますぃ~
ほんと心がきれいで優しいswanyさん、子供のことになるとほんと涙腺緩みますよね~
保育園の行事はなだそうそう~ですが。。。そーらーには笑ってしまいます。
くれぐれも体調には気をつけてくださいね。感情がもろにでるのは私が思うに多分。。。ですよ、きっと。
ほんと心がきれいで優しいswanyさん、子供のことになるとほんと涙腺緩みますよね~
保育園の行事はなだそうそう~ですが。。。そーらーには笑ってしまいます。
くれぐれも体調には気をつけてくださいね。感情がもろにでるのは私が思うに多分。。。ですよ、きっと。
Posted by チェリー at 2014年10月10日 14:11
チェリーさんへ。
コメントありがとうございますーー♡
最近さらに涙もろくなって大変です(笑)
子供たちの保育園行事なんてヤバイですよね~
そらチャンに笑ってしまうってなんか分かる気がするーー(笑)ワタシも見たい!!
また会いたいなーー♪
今度会えるの楽しみデス(о´ε`о)
コメントありがとうございますーー♡
最近さらに涙もろくなって大変です(笑)
子供たちの保育園行事なんてヤバイですよね~
そらチャンに笑ってしまうってなんか分かる気がするーー(笑)ワタシも見たい!!
また会いたいなーー♪
今度会えるの楽しみデス(о´ε`о)
Posted by swany
at 2014年10月12日 17:56

頑張ってる息子くんの気持ちと、親の気持ちわかりますよ。家の子、一人っ子で甘えん坊なの。幼稚園行く時は何時もないていて。仕事を始めて、バスコースになったとたんに、お兄ちゃんになって喜んでたら、夏休みに入る前に親子面談でまだ、お話しが出来ないようで言われた時、息子なりに頑張ってますよ。今できることをみてあげてくださいと、泣いてしまいましたから。そんな息子も半年経ちやっとお友達とお話し、先生とも話すようになりました。子どもから学ぶことばかりです。長文失礼しました。
Posted by るなっち at 2014年10月15日 23:45
るなっち サンへ。
コメントありがとうございます。
るなっちサンの
「息子なりに頑張ってみますよ。今できることを見てください。」
って言葉胸に刺さりましたーー(ToT)
ワタシの息子は1年生の頃から同じ年の子供より「中身が幼い」「手におえません」とか担任の先生に言われて。男の子だし、早生まれだからゆっくり成長してるんだと思ってはいたけど、ベテランの先生に言われてショックで、一人号泣してしまったワタシ(笑)
そんなワタシに相方サンは、「絶対大丈夫。心配することない。」ってずっと言ってくれたんだけど、ワタシ、心配で心配で。
今2年生なんですが、夏休み前まで同じように担任の先生に同じこと言われて、、、ワタシも息子なりに頑張ってるって思っていたけど言ってあげられなかったなぁ。。
うちの息子は、新しい環境に慣れるのに時間がかかるみたいで、みんなに合わせてやることも少し苦手で、でも問題起きた時にそのつど話しして、理解させて、とにかく話しして。出来たらめっちゃ褒めまくって(笑)
今は息子の成長が目に見えて分かるというか、ほんとにお兄ちゃんになってきてます。
あんなに息子のこと悪くしか言わなかった先生がも(先生ごめんなさい 笑)
別人とか言うし(¨;)
ワタシもひとり泣いてばっかりいないで息子を信じてあげてゆっくり成長していくのをこれからもみていこうと思います。
ほんとに子供から学ぶことばかりですね。
るなっちサンの息子くんも幼稚園での生活に馴れてほんとに良かったですね(*^^*)
これからも子育てゆっくり頑張りましょうね。
コメントありがとうございます。
るなっちサンの
「息子なりに頑張ってみますよ。今できることを見てください。」
って言葉胸に刺さりましたーー(ToT)
ワタシの息子は1年生の頃から同じ年の子供より「中身が幼い」「手におえません」とか担任の先生に言われて。男の子だし、早生まれだからゆっくり成長してるんだと思ってはいたけど、ベテランの先生に言われてショックで、一人号泣してしまったワタシ(笑)
そんなワタシに相方サンは、「絶対大丈夫。心配することない。」ってずっと言ってくれたんだけど、ワタシ、心配で心配で。
今2年生なんですが、夏休み前まで同じように担任の先生に同じこと言われて、、、ワタシも息子なりに頑張ってるって思っていたけど言ってあげられなかったなぁ。。
うちの息子は、新しい環境に慣れるのに時間がかかるみたいで、みんなに合わせてやることも少し苦手で、でも問題起きた時にそのつど話しして、理解させて、とにかく話しして。出来たらめっちゃ褒めまくって(笑)
今は息子の成長が目に見えて分かるというか、ほんとにお兄ちゃんになってきてます。
あんなに息子のこと悪くしか言わなかった先生がも(先生ごめんなさい 笑)
別人とか言うし(¨;)
ワタシもひとり泣いてばっかりいないで息子を信じてあげてゆっくり成長していくのをこれからもみていこうと思います。
ほんとに子供から学ぶことばかりですね。
るなっちサンの息子くんも幼稚園での生活に馴れてほんとに良かったですね(*^^*)
これからも子育てゆっくり頑張りましょうね。
Posted by swany
at 2014年10月16日 09:57
